ボルダリング選手の藤井快選手をご存知でしょうか。日本を代表するボルダリングの選手であり、東京五輪での活躍も期待されている選手です。
ボルダリングのジャパンカップを男子史上初の3連覇を成し遂げてさらに注目を集めています。どんな選手なのか気になったのでその経歴などをいろいろ調べてみましたので紹介していきます。
藤井快(ボルダリング)の身長、体重は?
藤井快(ふじいこころ)選手は1992年11月30日生まれの25歳です(2018年3月時点)。
静岡県の出身で、現在クライミングジムというに勤務しているそうです。身長は175cm、体重は65kgです。
クライマーの中では高身長らしいです。クライミングと身長の関係についてはいろんな意見があるみたいですが、高身長でも体重が軽ければそれほど有利不利とかはないみたいです。
女性でかなり小さいけどクライミングですごい成績を残してる人もいますし、身長よりはリーチの長さや体重が成績に影響しやすいようです。
ライバルである楢崎智亜選手は身長170cmで体重が58kgとのことなので、藤井快選手は少し体重が重めなのもしれませんね。まあそれだけ筋肉が凄いということなのでしょうね。
高身長が有利という競技でもないので海外の選手と比較して身長が低い日本人選手でも体格的な不利がなく戦えているみたいですよ。

藤井快(ボルダリング)の経歴、成績は?
藤井快選手がボルダリングをはじめたのは13歳の頃で、中学での部活動がきっかけだったそうです。
部活でやってみたら楽しくて入部し、そこからボルダリングにハマっていったみたいです。中学生は吸収が速いと思いますし、どんどんのめり込んでいったのでしょうね。
高校は浜松日体高等学校で、山岳部(クライミング)に所属して実力を付けていったようです。大学には通わずに都内のクライミングジムに通いながら競技者として生活をしているようです。
野中生萌の筋肉と握力が凄い!トレーニング内容や食事管理方法は?
最初のころはリード競技に出場していたそうですが、2012年頃からボルダリングの競技に積極的に参加するようになったそうです。
2014年のボルダリング・ジャパンカップで3位になり、翌々年の2016年から2018年のボルダリング・ジャパンカップでは3連覇を達成しています。
国際大会でもIFSC クライミング・アジア選手権 テヘラン 2017(ボルダリング) 優勝、IFSC クライミング・ワールドカップ 2017(ボルダリング) マイリンゲン大会 優勝するなど素晴らしい成績を残しています。
トップクラスの選手にはプロ選手が多い中で会社員選手ということでも注目されています。
藤井快(ボルダリング)は結婚してる?
藤井快選手は2017年に会社の同僚と結婚しています。結婚相手の女性については一般人ということもあって、あまり情報がないようです。
藤井快選手は結構イケメンで身体も引き締まっていて性格も良さそうですし、奥さんもきっと美人さんでかわいい人なのでしょうね。
結婚したことで守るべきものができて、競技にもいい影響があって、成績も伸びているみたいなので、結婚を機に順調に成長できているみたいですよ。
やっぱり結婚するといろんなサポートもしてもらえそうですし、競技のパフォーマンスは向上しやすいのでしょうね。目標としている東京五輪に向けて夫婦二人三脚で頑張って欲しいですね。
コメントを残す