岸田翔太郎は無能で評判が悪い?美人記者に情報漏えいで炎上?性格は?

 

岸田文雄総理の息子であり、首相秘書官を務めている岸田翔太郎さん。

 

最近、ネット上で批判されるようなことがあり、いろいろ大変なことになっているみたいですね。

 

今回は岸田翔太郎さんの評判など、気になったことを調べてみました。

Sponsored Link

岸田翔太郎は無能で評判が悪い?

岸田翔太郎さんについて、検索していたら、関連ワードに「無能」というのがありました。

岸田翔太郎 無能

政治家でこのワードがでることはたまにありますが、政治家の息子、首相秘書官でこんなふうに無能と検索されることが多いというのはちょっと気になるところですね。

 

首相秘書官に任命されたときから、ちょっと「身内びいき」ではないかとの声がありましたし、批判的な声はありましたね。

 

任命されてから少し経っていますが、官邸関係者の評判などはあんまり良くないらしいです。

 

人懐っこくて、明るい性格をしていて、嫌な人物という感じではないようですが、政治経験もないですし、雑用をこなすような感じで、首相秘書官としての仕事については、そこまで評価されていないようです。

 

あとは、最近、岸田文雄総理とともに欧米5カ国訪問していましたが、その時の振る舞いが良くなかったということが報じられて、ネット上で炎上していたようです。

 

岸田翔太郎さんは、欧州に訪問した際に、公用車で観光めぐりのようなことをして、ショッピングを楽しんだりしたと報道されました。

 

外交の仕事で行きながら公用車で私的に楽しんでいたのではないかということで、批判されているようです。

 

あとは、カナダでは、トルドー首相と写真を撮りたいと言って、スケジュールを変更させて、岸田文雄総理とともにスリーショットを撮ったということもあったようです。

 

首相秘書官というような特権を使って、好き勝手に振る舞っているようなことが報じられたことで、「無能」と感じてる日本の有権者も少なくないようです。

 

たしかに、これはひどい感じがしますね。

 

岸田内閣の支持率が低下しているなかで、こういう足を引っ張るようなことをしてしまっているということで、評判はあんまり良くなさそうです。

 

周囲も岸田総理の息子ということで、気を使っていて、注意できなくて、好き勝手やらせてしまっているということもあるのかもしれませんね。

 

ネット上の声も、こういった外遊先での観光疑惑について、批判的な声が多く、怒っている人も多いですね。

 

 

岸田文雄総理は増税をしたがっていて、国民への負担を求めているのに、身内の息子には、観光三昧を許しているということで、親子ともに批判されているようです。

 

岸田翔太郎さんが起こした問題は今回のだけではないということで、実は少し前にも問題を起こしています。

Sponsored Link

岸田翔太郎が美人記者に情報漏えいで炎上?

岸田翔太郎さんが首相秘書官になって少し経った2022年の12月に官邸の機密情報の漏洩があったのではないかという報道がありました。

 

官邸のごく一部しか知らない情報がフジテレビの記者を通じで、マスコミに流れたという疑惑らしいです。

 

この記者が美人記者ということで、ハニートラップにかかって岸田翔太郎さんが情報を漏洩したのではないかと言われているそうです。

 

これが本当であれば大変なことですね。

 

ネット上では、この女性記者の実名なども報じられているようです。ここでは、その名前は伏せておきますが、まったくの事実無根であれば、フジテレビが声明をだしたりして大事になっていると思いますが、それがないので、ハニートラップのようなことで情報を漏洩させたと疑われるようようなことがあったのかもしれませんね。

 

火のないところに煙は立たないといいますし、いずれにせよ、岸田翔太郎さんは、脇が甘いと言えますね。

 

この件で、岸田総理は叱責のみで、なんら処分をすることなく、首相秘書官を続けさせて、今回、外遊先での観光疑惑があったということで、有権者はかなり怒っているのではないでしょうか。

 

本来であれば、この機密漏えい疑惑があったときにしっかり処分しておくべきだったと思いますしね。

 

普通に考えれば、大きな問題ですし、それを身内だからという理由で、叱責のみで済ませたのは岸田総理の落ち度ではないでしょうか。

 

こういった身内に甘い対応も岸田文雄内閣の支持率があがらず、厳しい状況が続いている要因の一つなのではないでしょうかね。

 

 

岸田翔太郎の性格は?

岸田翔太郎さんの性格については、好青年のような感じで、人当たりが良くて、誠実な性格をしているといわれているようです。

 

政治経験などもなく、お人好しみたいなところがあったから、美人記者に惑わされてしまったというのもあるのでしょうかね?

 

大学時代の友人や以前の会社の同僚などからは評判が良かったみたいですし、その点では、性格については、素直でいい性格をしているのではないでしょうかね。

 

ただ、いきなり首相秘書官という役を任されて、有頂天になってしまって、情報の扱いを知らなかったり、観光三昧してしまったということなのでしょうかね?

 

岸田翔太郎さんがもともとクズとか無能だったというよりは、岸田総理がしっかりと下積みからやらせないで、いきなり首相秘書官という重要な役を与えてしまったのが良くなかったという気がしますね。

 

首相秘書官という仕事をやらせる前にベテランの秘書さんのもとでしっかり政治の世界の経験を積ませて、それから、首相秘書官に任命したほうが良かったんじゃないでしょうかね。

 

そういう意味でも任命者である岸田総理の責任は重いと思いますね。

 

いきなり、高い地位を得られたことで、周囲からもちやほやされて天狗のような感じで好き勝手振る舞うようになってしまい、不祥事をいろいろ引き起こしやすくなってしまったといのもありそうです。

 

ここまでいろんな問題を起こしたのだから、岸田総理は、岸田翔太郎さんを解任するのが妥当なのではないでしょうか。

 

そのほうが、将来的には岸田翔太郎さんのためになるような気もしますけどね・・・。

 

まあでも、岸田総理はそれをやらないんでしょうね。

 

国民の声をしっかりと聞いて、これ以上、問題を起こさないようにしてほしいですね。

 

【追記】岸田翔太郎の活動に対する政府の見解は?

木原誠二官房副長官は岸田翔太郎さんが公用車で観光していたのではないかという疑惑について、「不適切な行動はなかった」との見解を発表しました。

 

「個人の観光動機による行動、私用目的での買い物はなかった」ということらしいです。

 

問題行動はなかったということで、特に処分されたりするということもないようです。当然、このまま秘書官も続けるということなのでしょうね。

 

ツイッターとかの反応を見る限りだと、これで、納得している人は少ないようです。

 

かなり辛辣な意見とかもあるようです。国民に税負担を求めて、身内には甘いとなれば、怒るのは普通ですよね。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。