本田紗来ちゃんと言えば、子役でもありフィギアスケート選手ですね。2019年、フィギアスケートチャレンジカップのアドバンスド・ノービス女子で国際大会初優勝も飾りました!
今回はそんな紗来ちゃんについて調べてみました(^^♪
本田紗来の才能、実力がすごい!
まずは、さくっと本田紗来ちゃんのプロフィールから見ていきましょう。紗来ちゃんは、2007年4月4日生まれの現在12歳ですね。まだ12歳ですが、子役、フィギアスケート選手として活躍していてすごいですね!
次女の真凛さん、三女の望結さんと同様オスカープロモーションに所属しています。オスカープロモーションといえば、米倉涼子さんや上戸彩さんなどが所属されている事務所です。
5人兄弟の末っ子。お兄さんが一人とお姉さんが3人います。一番上のお姉さん以外はスケートをされているそうです。スケート一家ですね。しかも兄弟姉妹そろって活躍しているから本当にすごいですよね。
さて、そんな紗来ちゃん、数々のスケート大会で賞を取っています。4人兄弟の中で一番才能があるとも言われているんだとか。
一番最近話題になったのは、2019年のフィギアスケートチャレンジカップのアドバンスド・ノービス女子での優勝。フィギアスケートに詳しくないので、どのような大会なのか調べてみました。
フィギアスケートチャレンジカップとは、国際B級大会らしく開催地はオランダのデン・ハークで行われたそうです。日本からは、紀平梨花選手、樋口新葉選手など、有名選手が数々と出場された大会です。国際大会で優勝とは、びっくり。演技はシニア顔負けだとか。
動画で演技を見ましたが、軽々とジャンプをこなしており、可愛らしい天使のようなお顔立ち。氷上の天使のようでした。お姉さんたちからすると、紗来ちゃんはジャンプ・スピードともに憧れるスケート選手だとか。
お姉さんたちも数々の成績を収めている中でのこの言葉は、紗来ちゃんが才能・実力とともに素晴らしい選手ということがわかりますね。
有名なアスリートとかは上に兄や姉がいることも多いみたいですね。同じ競技をしてるお兄ちゃんとかお姉ちゃんの姿を幼いころからみて練習することで上達が早かったりするそうですよ。大谷翔平選手とか大坂なおみ選手なども同じ競技をしている兄、姉がいますよね。
紗来ちゃんも将来、お姉さんを超える選手になる可能性も十分にありそうですね^^

本田紗来の強さの秘訣とは?
さて、そんな紗来ちゃんの強さの秘訣とはなんなのでしょうか?
先ほど言ったとおり、お姉さんの姿をみて上達したということもありそうですね。
あとは以前テレビ番組で本人がいくつか話していたので、紹介しますね。まずは練習!紗来ちゃんの一日は、学校の時間を除きスケート場での練習が8時間、自宅でのトレーニング2時間の計10時間を練習に費やしているそうです。
これだけで驚き・・・。また自宅には、お父さん特製のトレーニングジムがあるそうです。全身を確認で
きる鏡や、ウェイトトレーニングマシンなどなどそろっているとか。素晴らしい環境。練習もご姉妹一緒に行ったりしているみたいです。
また、夜遅くまで練習に励んでいるため、夕ご飯を自宅で食べることは、ほとんどないようです。そのため、朝ごはん必ず家族全員で食べる約束があるそうです。紗来ちゃんの努力はもちろんのこと、本人を支える家族の力もあって、今の本田紗来選手の強さがあるんですね。
本田姉妹の性格は違う?
紗来ちゃんは5人兄弟の末っ子ですが、みんなから可愛いがられている様子。姉妹喧嘩はほとんどないようです。特に三女の望結さんは、紗来ちゃんのことが大好きだとか。どちらかというと、紗来ちゃんはしっかりもののようです。
望結ちゃんは紗来ちゃんが可愛すぎて、抱き着いたり、ついて行ったりするようですが、紗来ちゃんは望結ちゃんにもう少しお姉ちゃんらしくしてほしいみたいです(笑)二人ともかわいい・・・(^^)
またスケートの大会当日には、手紙などでお互いを応援しあったりするみたいです。仲がいいいことが伝わってきますね。練習もしっかりこなしているようですし、きっと本田紗来ちゃんはストイックでまじめな性格をしているのでしょうね。
今話題の本田紗来ちゃん。芸能活動と共に、フィギアスケートも頑張っているんですね。目指すはオリンピックとのこと!本当にスケートが好きなんだそうです。まさに、天性ですかね!
これからさらに才能あふれる紗来ちゃんがテレビでみられるんでしょうね(^^♪。楽しみです!
コメントを残す