2019年の1月1日に放送されたぐるナイのおもしろ荘では、「ぺこぱ」が見事優勝しましたね。おもしろ荘はブレイク芸人を数多く輩出しているということでこれで売れるとブレイクするといわれていますのでぺこぱもこれから売れていきそうですね。
私もこの番組は毎年見ているのですが、本当に個性的なキャラの芸人さんも多くて面白いですよね(‐^▽^‐)
個人的には夢屋まさるさんが非常に気になったのですが、ぺこぱも面白かったです!松陰寺太勇さんのキャラが強烈で尖ったかんじかと思いきやボケに対して優しい肯定的なツッコミをするというのが意外でした(笑)。いままでにないツッコミで新鮮ですよね。
今回はそんな優しいツッコミの松陰寺太勇さんについて、どんな方なのか調べてみました。
松陰寺太勇の本名、学歴は?
ぺこぱの松陰寺太勇(しょういんじたいゆう)さんは山口県出身で1983年11月9日生れの35歳です(2019年1月時点)。本名は松井勇太というそうです。失礼ながらなんかちょっと普通な本名ですね(^^;
しかも、意外と年齢が高いですね。20代くらいなのかなと思っていました。趣味が「野球・ニュース・日本史(幕末)」ということなのでけっこうまじめっぽい感じかもしれませんね。ネタも松陰寺太勇さんが作っているそうですよ。
現在の所属事務所はオスカープロモーションです。超有名な事務所に所属しているということですごいですね。オスカープロモーションって女優さんとか俳優さんの事務所だと思っていたので意外でした。芸人さんはほかに島田洋七さんなどが所属しているそうです。ほかにはあまり有名な芸人さんはいませんでした。
ぺこぱさんが活躍すれば同じ事務所の芸人さんもモチベーションが上がりそうですし、今後、オスカープロモーション所属の芸人さんが活躍する可能性もありそうですね^^
松陰寺太勇さんの学歴は高校を卒業後、音楽の道に進んだそうです。ですので、大学には行っていないみたいですね。高校名も気になったのですが、現時点では情報がなく、非公開としているみたいです。18くらいまで実家にいたようなので地元の山口県の高校に通っていた可能性が高そうですね。

(写真右が松陰寺太勇さんです)
松陰寺太勇の経歴は?元バンドマンだった?
松陰寺太勇さんは高校卒業後、大阪の音楽の専門学校に行って、その後に上京して音楽活動を本格的に開始したそうです。CDも発売して、歌手として活動していたバンドマンだったそうですよ。
しかし、音楽の世界は厳しくて挫折してしまったそうです。今の時代はCDとかも売れないですし、歌手一本で食っていくのはかなり厳しいでしょうね。その後、芸人の世界ならいけそうだと感じで芸人を志したそうです。
歌手から芸人になるというのも異色な感じで大変そうですけどね(^^;。やっぱり目立つこととか表現することが好きだったのでしょうね。芸人としては当初、「松井祭」というピン芸人として活動していたそうです。
その後、2008年に現在の相方である「シュウペイ」さんとコンビを組みました。このときのコンビ名は「先輩×後輩」だったそうです。2010年にオスカープロモーションに移籍し、2013年に「ぺこぱ」に改名しました。
2014年ごろからいろんなバラエティ番組に出演するようになり、徐々に知名度を高めていったようです。そこまでブレイクできなかったようですが、今回のおもしろ荘で優勝したことでいっきに知名度があがったし、今後、ブレイクしていく可能性もありそうですね。
松陰寺太勇さんは即興ソングのネタとかもあって、芸人としての引き出しも多そうだし、ちょっとポンコツっぽい素質も持っているようですし、愛されキャラみたいな扱いになるかもしれませんね(笑)
松陰寺太勇は結婚してる?彼女はいる?
松陰寺太勇さんはけっこういい年齢だし、結婚しているのかなと気になったのですが、結婚しているという情報はないようです。ということなので独身っぽいですね。
松陰寺太勇さんには姉と妹がいて、甥っ子、姪っ子が6人いるそうですよ。帰省の際には家族ででかけたりしていて、家族思いの部分もあるようですね。松陰寺太勇さんはなんとなく性格がよさそうですよね^^
女性からもきっとモテるのではないでしょうか。現在、彼女がいるのかもきになったのですが、このへんの情報もとくにないみたいです。キザなキャラということでキャラの個性を守るためにあえて彼女の存在を公にしていないという可能性もありそうですね。
芸人さんはけっこうモテるし、女性には困っていない可能性も高そうですよね~。このあたりも今後、バラエティに出演する機会が増えていけば明らかになりそうですね。
出川哲朗の性格良いエピソードがすごい!男前でかっこいいから人気がある?
以上、今回は松陰寺太勇さんについて紹介してきました。ぺこぱは今後ブレイクしていきそうですし、私も注目していきたいと思います(^-^)b
コメントを残す