秋篠宮家の長女眞子さまの婚約相手である小室圭さんが渡米すると発表されたそうです。
小室圭さんは身内の問題とかいろいろあって、結婚が延期されていますが、今回3年間の渡米をするということでいろいろ状況が変わってきているようですね。
今回、小室圭さんはアメリカで弁護士資格を獲得するためにロースクールに通うみたいです。どの大学なのかなどいろいろ気になったので調べてみました。
小室圭の渡米先の大学はどこ?
小室圭さんは現在、法律事務所の職員として働いていますが、弁護士の資格はもっていないそうです。パラリーガルという弁護士の業務を補助する職業ということらしいです。
小室圭さんは国際基督教大学を卒業したあと、銀行に就職し、その後、法律事務所に転職し、国際弁護士を目指していたそうです。今回、その国際弁護士になるという夢のために米国の大学への留学を決意したようです。
小室圭さんは中学、高校とインターナショナルスクールに通っていたということで英語がペラペラなんだそうです。TOEICも950点ということなので語学については不安は点はないみたいですね。
アメリカのロースクールとかかなり難しそうですが、どこの大学に行くのでしょうかね?
現時点では大学名は発表されていないようですが、ニューヨークにあるロースクールということでトゥーロ大学、コロンビア大学、ニューヨーク大学のいずれかではないかと言われているようです。

小室圭の渡米先の大学の留学費用は?
日本のロースクールでもかなりの金額がかかるみたいですし、アメリカのロースクールとなるとさらに莫大な留学費用がかかりそうですよね。
アメリカの大学院でも奨学金の制度とかはあるみたいですが、こうした制度は自国民のためのもので日本人だと利用できないらしいです。そのため、あまり補助などはなく、かなりの費用負担を負わないといけないらしです。
ネットの情報だと3年で約2000万円くらいかかるのではないかといわれているようです。学費だけでなく、住居費や食費、医療費などもいろいろかかりますので、経済的な負担はけっこう大きいようです。
小室圭さんの親に借金があると言われていますし、小室圭さん自身もパラリーガルということであまりお給料も高くないと思われますので、この留学費用をどう工面するのか気になるところですよね。
眞子さまの婚約者ということで税金から捻出されるのではないかとの懸念もあるらしいです。
もしくは勤務先の弁護士事務所が負担するという可能性もあるかもしれませんね。アメリカの法律事務所で働きつつ、ロースクールに通うという可能性もありそうです。いずれにせよ、小室圭さんは以前から国際弁護士を目指してきたそうなので、頑張って夢を実現してほしいですね。
小室圭と眞子さまの婚約は破棄される?
ネット上では小室圭さんと眞子さまの婚約が破棄されるのではないかという見解があるようです。
2020年に結婚を延期するとされていますが、小室圭さんは2021年まで留学しているということで、自然消滅みたいな感じを狙っているのではないかとの見方もあるようです。
国内にいるとマスコミもうるさいし、こういう取材とかを避けるために留学している間に婚約解消という感じになる可能性もありそうですね。眞子さまと小室圭さんは結婚する機があるみたいですが、秋篠宮家としては反対しているという情報もありますし、なかなか結婚は難しいのかもしれませんね。
結婚は本来個人の自由意志によるべきものですが、皇族の場合は自分の意志だけでは結婚はできないですし、難しいところですよね。
どういう結末になるか分かりませんが、若い二人を温かく見守ってあげたいですね。
コメントを残す