ロシアW杯が開幕して熱戦が繰り広げられていますね。私も時間があるときは試合を見ているのですが、今大会は強豪国が破れたり番狂わせも多いですね。
いろいろ見ていたらロシアW杯に出場している監督のことが気になって監督の年齢とかも気になったのでちょっと調べてみました。監督の名前、年齢、監督のW杯出場回数、年俸の順で紹介していきます。
ロシアW杯Aグループ出場国の監督
ロシア
スタニスラフ・チェルチェソフ 54歳 初 1060万BRL(約3億2660万円)
ウルグアイ
オスカル・タバレス 3度目 71歳 700万BRL(約2億1570万円)
エジプト
エクトル・クーペル 62歳 初 620万BRL(約1億9100万円)
サウジアラビア
ファン・アントニオ・ピッツィ 50歳 初590万BRL(約1億8180万円)

ロシアW杯Bグループ出場国の監督
スペイン
フレン・ロペテギ 51歳 初 1240万BRL(約3億万8200円)
ポルトガル
フェルナンド・サントス 63歳 2度目 910万BRL(約2億8040万円)
イラン
カルロス・ケイロス 65歳 3度目810万BRL(約2億4960万円)
モロッコ
エルベ・ルナール 49歳 初 320万BRL(約9860万円)
ロシアW杯Cグループ出場国の監督
フランス
ディディエ・デシャン監督 49歳 2度目 1450万BRL(約4億4670万円)
デンマーク
オーゲ・ハレイデ 64歳 初 390万BRL(約1億2010万円)
オーストラリア
ベルト・ファン・マルバイク 66歳 2度目 490万BRL(約1億5100万円)
ペルー
リカルド・ガレカ 60歳 初 460万BRL(約1億4200万円)
ロシアW杯Dグループ出場国の監督
クロアチア
ズラトコ・ダリッチ 51歳 初 230万BRL(約7090万円)
アイスランド
ヘイミル・ハルグリムソン 51歳 初 290万BRL(約8930万円)
アルゼンチン
ホルヘ・サンパオリ 58歳 初 750万BRL(約2億3100万円)
ナイジェリア
ゲルノト・ロール 64歳 初 210万BRL(約6470万円)
ロシアW杯Eグループ出場国の監督
セルビア
ムラデン・クルスタイッチ 44歳 初 120万BRL(約3700万円)
ブラジル
チッチ監督 57歳 初 1450万BRL(約4億4670万円)
スイス
ブラディミル・ペトコビッチ 54歳 初 350万BRL(約1億780万円)
コスタリカ
オスカー・ラミレス 53歳 初140万BRL(約4310万円)
ロシアW杯Fグループ出場国の監督
スウェーデン
ヤン・アンデション 55歳 初 190万BRL(約5850万円)
メキシコ
フアン・カルロス・オソリオ 56歳 初 420万BRL(約1億2940万円)
ドイツ
ヨアヒム・レーブ監督 58歳 4大会連続4度目 1590万BRL(約4億8990万円)
韓国
シン・テヨン 49歳 初 190万BRL(約5850万円)
ロシアW杯Gグループ出場国の監督
ベルギー
ロベルト・マルティネス オーゲ・ハレイデ 44歳 初 390万BRL(約1億2010万円)
イングランド
ガレス・サウスゲート 47歳 初 810万BRL(約2億4960万円)
チュニジア
ナビール・マールール 56歳 初140万BRL(約4310万円)
パナマ
エルナン・ダリオ・ゴメス 62歳 初 160万BRL(約4930万円)
ロシアW杯Hグループ出場国の監督
日本
西野朗 63歳 初 390万BRL(約1億2010万円)
セネガル
アリウ・シセ 42歳 初 83万6800BRL(約2600万円)
シセ監督(セネガル)の経歴は?現役時代、監督時代の成績、実績は?
ポーランド
アダム・ナバウカ 60歳 初 110万BRL(約3390万円)
コロンビア
ホセ・ペケルマン 68歳 3度め 620万BRL(約1億9100万円)
コメントを残す