ロシアW杯が開幕し、日本は初戦のコロンビア戦で見事に勝利しました!
出場した選手がみんな最高のパフォーマンスを発揮していまいたが、特に柴崎岳選手の活躍は素晴らしかったですね。
正確なパスで試合を上手くコントロールしていましたし、縦のパスで何度もチャンスを作っていましたし、本当にいい選手ですね。
今回はそんな柴崎岳選手の特徴や凄さなどを紹介していきます。
柴崎岳の凄さと特徴は?
柴崎岳選手は現在26歳です。ロシアW杯の日本代表選手の平均年齢は28.6歳ということなので平均よりも若いということですね。
20代なかばはサッカー選手としても実力を発揮しやすいということでロシアW杯でも柴崎岳選手は良い活躍をみせてくれそうですね。
柴崎岳選手のポジションはMFで中盤でパスを受けて攻撃の起点になるなどして試合をコントロールする役割をしています。パスの精度が非常に高く、冷静で判断力も高いためどこにボールをだすのがいいのか最善の判断ができ、試合を作っていくことができます。
柴崎岳選手は足元の技術も高く、正確性があるために、ボールを失うミスが少なく、安定しているのが特徴です。キックの精度も高いので狙ったところにスルーパスを出したり、正確につなげることができます。運動量も豊富で献身的な守備もしているので基本的な技術が非常に高いレベルにある選手といえますね。
フリーキックの精度も非常に高いと言われていて、日本代表ではコーナキックやフリーキックを任されることも多いです。
2018年のロシアW杯の大会のボールは曲がりやすく、技術が高い選手が蹴ることで正確に飛びやすくなっているそうなので技術力の高い柴崎岳選手のフリーキックが活きる場面もでてきそうですね。
ロシアW杯のボールの特徴は?曲がりやすく蹴りやすいのでFKが有利?
コロンビア戦でも見事に試合を作っていましたし、あれだけ押し込めたのは柴崎岳選手の力が大きかったのではないでしょうか。柴崎岳選手には精度の高いミドルシュートもあるので今後の試合でミドルシュートを打つところも見てみたいですね。

柴崎岳の弱点は?
柴崎岳選手のプレイは全体的にレベルが高く、その技術は海外でも高く評価されています。ただ、弱点としては若干フィジカルが劣るというのがあるそうです。
球際とかにもそんなに強くなく、競り合いとかもあんまり強くないようです。ただ、これは海外の強豪選手との対決を経験していき、徐々にフィジカルも強くなっているようです。
体幹を鍛えるなどして当たり負けしない身体を作っているのでしょうね。柴崎岳選手はオールマイティーな選手という感じですし、現在は弱点と呼べる弱点とかはなさそうですね。
柴崎岳は不安障害を乗り越えてメンタルが強くなった?
柴崎岳選手は海外移籍で一時、不安障害のようなメンタルを病んでしまったことがありました。環境が急激に変わって、食事も変わったことで胃腸を壊したり、体調を崩して精神的にも大変な状況を経験したそうです。
柴崎岳選手にとっては辛い時期だったでしょうが、持ち前の負けん気の強さでこうした状況を打破し、これを乗り越えたことでさらにメンタルが強くなったようです。
長谷部誠の特徴、凄さとは?○億円寄付するほどの人格者で性格もすごい!
逆境を越えることで人は強くなると言われていますし、この経験が柴崎岳選手にとっていい経験になったのではないでしょうかね。精神的にもタフになり、肉体的にもピークに近い状態ということでロシアW杯では最高のパフォーマンスを発揮できそうですね。
柴崎岳選手が調子良ければ日本代表もいいところまでいけそうですね。ベスト8やそれ以上を目指して頑張って欲しいですね。
コメントを残す