東京ガスCMのクマの声優は誰?経歴やほかの出演作は?

東京ガスのCMに出演しているクマのキャラクターがいますよね。この間なんとなくCM見たいたらふと、このクマのキャラクターの声優さんは誰なのかなと気になったので調べてみることにしました。

このクマのキャラクター名とかも知らなかったので、そのあたりのキャラの設定とかも分かる範囲で調べてみたので紹介していきます。

Sponsored Link

東京ガスCMのクマのキャラクター名は?

東京ガスのCMに出演しているクマは個性的なデザインで可愛らしいですよね。見ていてちょっと癒やされるし、好感が持てるキャラですね。

このクマの名前は「パッチョ」といい東京ガスの企業キャラクターとなっているようです。黄色いほうのクマは「電パッチョ」というそうです。

「パッチョ」は公式サイトのプロフィールによると、火の国で暖かく暮らしていた王子という設定のようです。

王様から「クールになった人間たちのこころに火をともしてきて」といわれてやってきたらしいですよ。ちなみに顔は「火」という漢字でてきていて、身体はガスの炎の色らしいです。年齢は秘密なんだそうです。

電パッチョは電気の国からやってきた王子で、王様から「希望の光を照らしてきて」といわれてきたそうですよ。へそがコンセントになっているみたいです。東京ガスCMに出演しているこの二匹のキャラは人気があってグッズ展開とかもしているみたいですよ。

声もかわいいし、いいキャラですよね。

CMも人気があって、この東京ガスのくまのパッチョのCMは16話くらい続いているそうです。どのCMも味があっていい感じですよね^^

東京ガス CM クマ 声優

東京ガスCMのクマの声優は誰?

本題のこの東京ガスのCMに出演しているクマのパッチョの声優さんですが、小桜エツコさんが担当しています。小桜エツコさんは1971年2月22日生まれの47歳で現在はダンデライオンという芸能事務所で業務提携しているそうです。

私はこの小桜エツコさんを知らなかったのですが、wikiを見てみるとかなり実力のある声優さんでこれまで数多くの人気作品に出演しているようです。

アニメ『妖怪ウォッチ』のジバニャン役やケロロ軍曹のタママ二等兵役、CMのオノデン坊や役などいろんな作品に出演しているそうですよ。なんかどこかで聞いたことがある気がする声だなと思ったのですが、かなり活躍されている声優さんだったんですね。

Sponsored Link

これまでに妖怪ウォッチのジバニャンで声優アワードで「キッズファミリー賞」を獲得したり、日本映画批評家大賞アニメ部門最優秀声優賞しているそうですし、業界の評価も高い声優さんのようです。

小桜エツコさんは幼い子供や動物役なども多くて、こういうキャラを演じるのを得意としている声優さんみたいです。アニメだけでなく、洋画や海外ドラマの吹き替えとかナレーションもいろいろやっているみたいですし、大ベテランの声優さんですね。

アリエールCMの青い服の女性(生田斗真の共演者)は誰?

東京ガスCMのクマの声優が小桜エツコさんと分かってスッキリしました。

以上、今回は東京ガスCMのクマのキャラ、パッチョと電パッチョの声優さんについて調べてみました。最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。