コストルナヤが美人すぎる!経歴、身長、体重は?宇野昌磨と仲いい?

フィギュアスケート女子のアリョーナ・コストルナヤ選手をご存知でしょうか。ロシアのジュニア選手で実力、美貌を兼ね揃えた選手として注目を集めています。

ロシアはフィギュアスケート女子は本当に強いですよね。平昌五輪でもザギトワ選手とメドベージェワ選手で金銀獲得しましたし、絶対的な強さを発揮していますね。

そのロシアの若手フィギュアスケート選手としてアリョーナ・コストルナヤ選手が注目されています。今回はコストルナヤ選手の経歴やプロフィール、実力などを紹介していきます。

Sponsored Link

コストルナヤと宇野昌磨は仲がいい?ツーショット写真も?

コストルナヤ選手についていろいろ検索していたら、過去にネットニュースみたいな感じで宇野昌磨選手とのツーショット写真が話題になっていたそうです。

宇野昌磨選手も世界的に有名な選手ですし、実力もすごくて、ルックスもいいということで海外の若手選手からも人気が高いみたいですね。

羽生結弦選手とはまた違った空気感があって、癒し系みたいな雰囲気があって、ひとを惹きつける魅力とかがあるのかもしれませんね。

宇野昌磨選手とのツーショット写真がネット上を探してみたらありました。このツーショットを見るとふたりともいい笑顔ですね。コストルナヤ選手も本当に美人だし、かなり大人っぽいですね。

ロシア人の若手フィギュアスケート選手は本当に美人が多いし、実力もすごいしついつい目がいってしまいますね。ちなみにお二人は特に親密というわけではなくて、記念で写真をとったという感じみたいです。

コストルナヤ 宇野昌磨

コストルナヤが美人すぎる!経歴、身長、体重は?

コストルナヤ選手はロシア出身で2003年8月24日生まれの14歳です。いや~若いですね。これだけ若くて世界的に活躍しいるというのは本当に凄いですよね。

身長は146cmです。フィギュア女子はあんまり背が低いとジャンプの見栄えが悪く、背が高すぎるとジャンプが不安定になりやすいらしいです。

小柄であまり背が伸びないとペアへの転向を勧められることもあるようです。ロシアみたいな選手層が厚い国はとくにそういう傾向にありそうですね。

体重については非公開となっているようです。「フィギュア女子 体重」でググってみたのですが、女子選手は体重を非公開にしていることが多いようです。

身長146cmなら30kg台かもしれませんね。女子フィギュアスケート選手の体重についてはいろいろ問題も指摘されていますよね。拒食症のようなかんじで痩せ過ぎて健康を害する選手もいたりするみたいですし、難しい問題ですね。

コストルナヤ選手の経歴ですが2007年にスケートを始めたそうです。4歳から始めたということでかなり早いほうかなと思っていたのですが、トップクラスの選手は5歳から8歳位にはじめるみたいなので特別早いという感じでも無いのかもしれませんね。

2012年から2017年までは世界フィギュアスケート選手権優勝経験もあるマリーナ・チェルカソワコーチの指導のもとで競技生活をしていたそうです。

ただ、このコーチのもとではなかなかいい成績を残すことができずに苦戦していたようです。その後2017年にエテリ・トゥトベリーゼコーチに師事します。

Sponsored Link

コストルナヤの実力はコーチが変わって急成長した?

エテリ組の門下にはいったことで一気に急成長して、、2017年10月のISUジュニアグランプリ バルティック杯では優勝し、12月のジュニアグランプリファイナルで2位になるなどして一気に実力を伸ばしました。

サンボ70というロシアのエリートスポーツ選手養成機関に所属して、最高の環境でライバルとともに練習を積み重ねることで成長できたみたいですね。

 トゥルソワは4回転跳べる?コーチは誰?髪が長くてかわいい!

国家が後ろ盾になって競技生活を最大限サポートしているということでこういった強力な後押しがあってこそ若い選手がどんどん伸びていくのでしょうね。

エテリ組に入る前はコストルナヤ選手はジャンプが安定しないことも多かったようですが、徹底的にジャンプの練習を繰り返して軸もしっかりしてきていい演技ができるようになったそうです。

もともとスピンも上手く、表現力がある選手であり、さらにジャンプの安定感が増したことで得点を伸ばしてきているようです。

実力のある選手なのでシニアでも活躍できそうですね。今後のアリョーナ・コストルナヤ選手の活躍に注目していきたいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。