松田瑞生の経歴、プロフィールは?出身中学や高校時の成績も紹介!

日本女子マラソンに注目の新星が現れました。その女性アスリートは松田瑞生選手です。

1月28日に行われた大阪国際女子マラソンでマラソン初挑戦ながら2時間22分44秒で見事優勝しました。タイムもいいし、これはかなり期待できる選手が登場したのではないでしょうか。

今回は松田瑞生選手の経歴や出身中学、高校などについて紹介していきます。

Sponsored Link

松田瑞生の経歴、プロフィールは?出身中学は?

松田瑞生(まつだみずき)選手は1995年5月31日生まれの22歳(2018年1月時点)です。大阪国際女子マラソンで優勝したことで一躍注目を集めています。

女子マラソンはこれまでなかなか若い選手が活躍できずにぱっとしませんでしたが、松田瑞生選手のような若くて実力がある選手が登場したということで今後盛り上がっていきそうですね。

松田瑞生選手は今回が初マラソン挑戦ということでマラソンの実績はありませんでしたが、いったいどんな選手なのでしょうか。簡単にプロフィールや経歴を紹介していきます。

松田瑞生選手の幼少期に関する情報は少なく、陸上を始めた年齢などについても分かりませんでした。中学の陸上部から始めた可能性が高いかもしれませんね。

地元の大阪にある「大阪市立大和川中学」に通っていたそうです。中学のときに都道府県対抗駅伝に出場していたそうなのでこの頃から陸上選手として実力が高かったようですね。

松田瑞生 経歴 プロフィール

松田瑞生の経歴、プロフィールは? 出身高校はどこ?成績は?

高校は大阪薫英女学院高というところです。この高校は陸上の強豪校として有名なところなんだそうです。平成28年第28回全国高校駅伝競走大会でも優勝しています。

松田瑞生選手はこの高校時代に3年連続で全国高校駅伝に出場していて、2年時には区間賞も獲得するなどの活躍もありました。

2013年全国都道府県対抗駅伝でも区間賞を獲得するなど将来が期待される選手でした。

駅伝の強豪校で強いライバルともに充実した練習ができたことで一気に実力を伸ばしていき、日本陸上界も注目する選手となっていきました。

松田瑞生選手はかわいくて、明るい笑顔も特徴的ですよね。駅伝の選手は明るい選手が大成しやすいというのもあるみたいですよ。

箱根駅伝を連覇している青山学院大学の原監督も学生をスカウトするときには明るい選手をとっているそうです。

 青学大が箱根駅伝強い理由とは?原晋監督の指導力以外にも原因が…

明るい性格だとチームの雰囲気が良くなり、辛い練習も乗り越えやすいそうですよ。

Sponsored Link

松田瑞生の経歴、プロフィールは?高校卒業後の進路や成績は?

松田瑞生選手は高校時代に陸上選手として立派な成績を残し、地元の実業団チームであるダイハツに行きました。すごい成績だったということで他にもいろんなチームからの誘いがあったそうですが、熟慮してダイハツに決めたそうです。

ダイハツの陸上部も強いところで北京世界陸上女子マラソンに出場した前田彩里選手なども所属しているそうです。ダイハツに所属したあとは次のような成績を収めています。

2016年全日本実業団陸上選手権10000m優勝
2017年第101回日本陸上選手権10000m優勝
アジア陸上選手権10000m銅メダル

そして、2018年大阪国際女子マラソンで見事優勝しました。タイムは2時間22分44秒ということでかなりの好記録でした。

日本女子マラソンでは歴代9位となる記録らしいです。初マラソンでこの記録ですからかなりいいですよね。松田瑞生選手は明るくて負けずぎらいな性格をしているそうですし、今後のさらなる活躍が楽しみですね。

東京五輪が大きな目標と話しているそうなので、ぜひ夢に向かって頑張って欲しいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。