女子スキージャンプの選手として大活躍してきた高梨沙羅選手。国民からの人気も高く、スキージャンプ・ワールドカップで歴代最多タイの53勝を記録するという偉業も達成した素晴らしい選手ですよね。
ただ、最近はなかなか勝てない不調が続いているようです。一体不調の原因は何なのでしょうか。
高梨沙羅が不調の原因は何?メンタルが影響してる?
高梨沙羅選手は若い頃は大会にでたら優勝するというくらいにすごい選手でした。しかし、最近だと優勝から遠ざかっていて、表彰台に乗るものの1位はなかなか獲得できない状況が続いています。
自己ワーストを更新する8戦連続で未勝利(2018年1月20日時点)ということでかなり不調のようです。
アスリートも人間ですから調子の波があり、不調の時期もあると思いますが、これだけずっと勝てないというのはちょっと気になりますよね。
不調の原因についてはいろんな憶測があるようですが、メンタル面に理由があるのではないかという意見もあるようです。
高梨沙羅さんは2000万円のベンツに乗っているということでネットニュースで紹介されていました。祖父はこうした車に乗ることについて早すぎると否定的だったそうですが、本人はいいものに囲まれて暮らすことでいい成績につながると考えているようです。
こういった高級なベンツに乗ったりすることでハングリー精神がなくなってしまったのではないかという意見もあるようです。
2000万のベンツに乗ることについては賛否両論あるみたいですが、個人的にはあまり影響はないのかなと思います。
生意気とかたるんでいるとか、ハングリー精神とかいう人もいますが、何年も前から五輪を目指して練習を重ねてきたわけですし、モチベーションとかの精神面については問題ないのではないでしょうか。
私も含めて普通の人は満たされた環境で堕落することもあると思いますが、世界のトップクラスで活躍して、日本の代表としても戦っている選手ですから、モチベーションとかについては問題なく、もちろん2000万のベンツとかも関係無いと思います。
不調になるといろいろ考えすぎてしまってそういったメンタル面が影響している可能性はありそうです。考えぎるとどツボにハマってしまうということはありそうですよね。
ただ、高梨沙羅選手はポジティブで前向きな性格をしてて悲観はしていないようなので今後自信を取り戻せばいい結果がついていくのではないでしょうか。

高梨沙羅が不調の原因は何?タレント活動による練習不足が理由?
高梨沙羅選手についてはネット上でもちょっとバッシングが起きているみたいです。
化粧が濃いとかタレントとしてCMですぎとか、高級ベンツに乗っているとかで一部で批判されているようです。
こういう批判もいいがかりみたいな感じであまり的を射ていない感じがしますね。メダルの獲得という大きな目標があり、苦い思い出もあるということで必死になって練習していると思いますし、練習不足ということはないはずです。
ただ、天候の影響で思うように調整できなかったという部分はあるようです。とはいえ、実際の飛ぶ練習ができなくても地道な練習はしているでしょうし、練習不足が原因という可能性は低そうです。
高梨沙羅が不調の原因は何?ライバルの台頭が理由?
高梨沙羅選手が不調の原因として一番影響が大きいと言われているのがライバルの台頭です。
スキージャンプ競技の全体のレベルが向上したことで強いライバルがでるようになったことが影響しているのではないでしょうか。
体が強くてパワフルな欧米の選手が技術を向上させてことで成績を伸ばしていきなかなか勝てなくなったといえそうです。
ノルウェーのマーレン・ルンビやドイツのカタリナ・アルトハウスは特に急成長していて距離も一気に伸ばしてきたと言われています。
朝日奈央かわいいけどウザい&うるさいと不評?天然それともキャラ?
特にマーレン・ルンビはここ最近絶好調で記録もどんどん伸ばしているということでかなり強力なライバルになっているようです。
23歳で美人でかわいい、強いということで人気も高まっているそうです。金メダル最有力候補といわれている強力なライバルの存在が高梨沙羅選手がなかなか勝てなくなった最大の要因かもしれませんね。
本番も厳しい戦いになりそうですが、高梨沙羅選手には頑張ってほしいですね。
コメントを残す