Kalafinaの今後予想。解散の可能性は?独立で干される?

アニメの主題歌などで有名なKalafinaがいろいろ大変らしい。Kalafinaといえば、梶浦由記さんが有名ですよね。梶浦由記さんがプロデュースしてここまで有名になりましたが、その梶浦由記さんに事務所独立騒動が起きたそうです。

芸能事務所「スペースクラフト」に所属してしましたが、2018年2月に退社することになったそうです。

梶浦由記さんはKalafinaを連れて独立するのかどうかなどまだ良くわかっていないようです。

Sponsored Link

Kalafinaの今後予想。解散する可能性はある?活動が休止の可能性は?

結論から先に言ってしまうと解散するという可能性は低いのではないでしょうか。

かなり稼いでいるグループですし、実力もあって、人気もあるので事務所も解散させるメリットがないですし、曲とか売り出し方は変わるかもしれませんがこのまま活動を続けていくはずです。

私もKalafinaのファンでライブのブルーレイとかも持っていてよく聞いているのですが、まさかこんな事務所の独立騒動になるとは思いませんでした。

Kalafinaは梶浦由記さんのプロデュースがあってのアーティストですし、梶浦由記さんを外したらいろいろ変なことになりそうだし、良さが消えてしまう気がしますよね。

Kalafinaの曲はアニメによく使われて世界観に合うものも多いし、こうしたいざこざは本当に嫌ですね。事務所の女性幹部が梶浦由記さんと対立したみたいですが、なんとかならなかったのでしょうかね?

Kalafina 今後 予想 独立 梶浦由記

Kalafinaの今後予想。梶浦由記についていき、事務所を独立する可能性も?

まだ情報が出たばかりでいろいろ不明な点が多く、良くわからない部分も多いですが、梶浦由記さんが2018年2月に芸能事務所「スペースクラフト」を退社することは事実のようです。

Kalafinaがどうなるのかはよく分かっていないようです。もしかしたら、お世話になった梶浦由記さんと一緒に事務所を出て独立していくという可能性もあるのかもしれません。

安室奈美恵が紅白歌合戦で歌う曲は?出演料(ギャラ)は意外と…

なんとなくですが、事務所に残る可能性が高そうな気もしますね。梶浦由記さんは独立してもなんとか自力でやっていけそうですが、Kalafinaは独立したらなかなか資金力ないと難しいだろうし、事務所に残るのではないでしょうかね。

音楽の方向性の対立とかは外野からはどうにもならないし、難しい問題ですよね。

Sponsored Link

Kalafinaの今後予想。音楽活動はどうなってしまうのか?

個人的な予想としては、梶浦由記は独立するけど、Kalafinaは事務所にとどまって他のプロデュースを受けて活動をしていくのではないでしょうか。

楽曲の雰囲気とか売り出し方とか一気に変わってきそうな気もしますがどうなのでしょうかね。

プロモーションの方向性が変わっていろんな番組で露出が増える可能性もありますが、へんな感じになったり、楽曲が微妙になったりする可能性もあるかもしれません。

梶浦由記さんがプロデュースしたKalafinaが好きだったので、ここから変わるのは不安が大きいですね。

Kalafinaは大好きだし、解散とか活動休止とかしないでなんとか頑張ってほしいですけどね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。